MENU
会員登録
新規会員ご登録はこちら
ログイン
会員の方はこちらからログイン

現在カート内に商品はございません。

874
  • 掴み機能付き伸縮み式レーキ

    ¥4,708 (税込)
    レーキで集めた落ち葉を、そのまま摘まんで処理できる。
  • 小型行灯提灯(日本製)1個

    ¥16,830 (税込)
    業界最小の行灯
  • 石油ファンヒーター(FZ-103)

    ¥82,980 (税込)
    家庭用型ならではの使いやすさも充実しています。
  • ストリングランプ糸車 蓮華(日本製)

    ¥18,700 ~ ¥33,660 (税込)
    蓮華の花を光らせて立体的な創作提灯です。
  • 常華蓮華灯(日本製)2個組 

    ¥22,000 (税込)
    先祖を敬う日本人の心!ご霊前・ご法要に蓮華灯を!
  • 石州巻紙(1本ロール巻)縦19.5㎝×長さ(約)9.6m

    ¥7,700 (税込)
    ニジミが少なく手紙はもちろん仮名、漢字両用で書きやすく、お好きなところで切り取ってご使用下さい。
  • 石州半紙  1箱200枚入

    ¥38,500 (税込)
    ニジミが少なく仮名、漢字両用で書きやすく、強靭ですありながら優しい趣きのある風合いの和紙です、重要無形文化財、ユネスコ無形文化遺産認定品です。
  • クリスタル文鎮
    SOLD OUT

    クリスタル文鎮

    ¥1,980 (税込)
    かかれた作品の上に置いても素材がクリスタルなので
    文鎮の下の文字や絵が透けて見えます。
  • 狸毛面相筆

    ¥583 ~ ¥793 (税込)
    毛先が硬いので筆先にちから強さがあります。
  • 蠟燭(白)200号(2本入)直径(約)55×400㎜

    ¥3,300 (税込)
    特大サイズ蠟燭シリーズ。
  • 蠟燭(白)100号(2本入)直径(約)39×375㎜

    ¥1,815 (税込)
    特大サイズ蠟燭シリーズ。
  • 白衣用・綿帯(マジックテープ止め)

    ¥4,950 (税込)
    マジックテープも大きく、着用中にゆるみません。
  • 新メッシュベル 幅10×長さ110㎝ 

    ¥2,750 (税込)
    伸縮素材を使用。
  • 高級綿キャラコ足袋(ネル)1足

    ¥3,080 (税込)
    表・裏・底共特に吟味した生地を使ってあります。
  • 福助・綿キャラコ足袋(ネル)1足

    ¥4,015 (税込)
    上品な定番冬用足袋。綿キャラコ足袋の特長は表・裏・底共特に吟味した生地を使用。
  • ハイブリッド式空気清浄機CL-HB922

    ¥79,800 (税込)
    パワフル。しかも静音、コンパクト。
  • ムートンスリッパ4足組

    ¥14,960 (税込)
    ふんわり柔らかい履き心地!
  • ムートンスリッパ3足組

    ¥11,550 (税込)
    ふんわり柔らかい履き心地!
  • ギア式 グリーンミルMLG‐1450

    ¥49,800 (税込)
    ギア式なので粉砕音が静かです。※ディスク式との比較。
  • い草花ござ掛川絣

    ¥15,070 ~ ¥57,640 (税込)
    福岡県伝統工芸品の掛川織!

RECOMMEND PRODUCTS

おすすめ商品

陶器製・墨池(山水)

¥3,080 ~ ¥7,700 (税込)
墨池内で筆先を整えられます。上品な陶器製です。
小型・中型・大型と三種類のサイズがごさいます。
外側の取っ手を筆置として使用できます。

塔婆専用合掌墨汁5本入

¥7,700 (税込)
【一休堂謹製】
●全く新しい発想で白木用墨汁を開発しました。
●白木の木肌に対し漆黒の黒色が鮮明に映えます。
●にじみが少なく、乾燥すると耐水性が増し墨流れのない墨汁です。

塔婆墨汁400m銀ラベル 10本入

¥8,800 (税込)
【一休堂謹製】
塔婆や墓標、御札など木肌に書くための墨汁。
銀ラベルは、にじみにくい濃墨の墨汁です。
金ラベルに比べ純黒です。

塔婆墨汁400ml金ラベル 10本入

¥8,250 (税込)
【一休堂謹製】
塔婆や墓標、御札など木肌に書くための墨汁です。
金ラベルは、筆運びが良く、乾きが早い墨汁で、
一般書道用としても使用できます。

塔婆用木簡筆(4本入)太筆

¥11,000 (税込)
木簡に書いてもへたらず、毛のすり切れも少なく、長く使っていただける丈夫な太筆です。
和紙から木簡にまで幅広く使用でき、従来の太筆に比べ耐久性の面でも優れています。なお液墨は、木面に書いてもにじみにくく、墨跡は風雨に晒らされても流れない一休堂の塔婆専用墨汁(金)ラベルや塔婆
専用墨汁(銀)ラベルのご使用をおすすめします。
作)穂先:11×52m耐久性抜群の太筆4本入りです!
特別推薦品(一休堂作)

御札筆(5本入)

¥9,350 (税込)
御札を書くための中筆です。
木肌に負けない強さと書きやすさ、耐久性などを考慮して製作しました。塔婆用としても使えます。なお液墨は、木面に書いてもにじみにくく、墨跡は風雨に晒らされても流れない一休堂の塔婆専用墨汁(金)ラベルや塔婆専用墨汁(銀)ラベルのご使用をおすすめします。

もくめん筆(3本入)

¥7,700 (税込)
「もくめん」は、木面に書いても穂先の消耗が少なく、また力感もおとろえません。従来の筆にくらべ書きやすさが長続きする画期的な特選小筆です。位牌や和紙にも使用できます。なお液墨は、木面に書いてもにじみにくく、墨跡は風雨に晒らされても流れない一休堂の塔婆専用墨汁(金)ラベルや塔婆専用墨汁(銀)ラベルのご使用をおすすめします。

塔婆専用筆合掌(5本入)

¥9,900 (税込)
大好評の塔婆専用筆5本入りです。特別推薦品(一休堂作)合掌筆はただ毛のすり切れが少ないだけじゃなく、塔婆に書きやすいよう硬さと、柔らかさをオリジナルでミックスしていますので、バランスが良い筆です。弊社の塔婆墨汁シリーズなどに墨が毛質に十分に含みやすいよう仕上げております<合掌>は、一休堂の自信作です。なお液墨は、木面に書いてもにじみにくく墨跡は風雨に晒らされても流れない一休堂の塔婆専用墨汁(金)ラベルや塔婆専用墨汁(銀)ラベルのご使用をおすすめします。
PRODUCTS